かつて、日本の歴史上初の「全国統一」を推し進めた織田信長。
柏原は、そんな織田信長の末裔たちが「陣屋」(※)や城下町を築き、長きに渡って治めてきた町です。
町割は当時からほとんど変わっておらず、今なお、かつての面影を残す建物や史跡などがたくさん残っています。
(※)一定の規模以下の藩主が築くことを許された、役所や役人の住まいが置かれた屋敷。
天守閣などを持たない、簡略化された城郭。
そして今、そんな昔ながらの街の中に、
レストランやカフェなどの新しい素敵なお店がたくさんでき、柏原は『ランチの街』としても知られるようになりました。
大阪から北へ向かう道中。ふらっと下車して、
ノスタルジックな雰囲気の漂う『ロマン城下町 かいばら』で、素敵なお昼を過ごしてみませんか。
「天橋立」駅まで特急電車で約100分、
「城崎温泉」駅まで特急電車で約90分と人気の観光地へのアクセスも良く、移動途中の立ち寄りにもおすすめです。
柏原立ち寄りスポットへ
柏原へのアクセスはこちら